私なりの貯蓄学とか・・・②

昨日に引き続き同じようなネタを・・・(いいネタ見つけたとは正直思っています。)

ここからはSPAの抜粋ではなく、私が個人的にやっていることを紹介。

①持ち株の活用。
ほとんどの会社はあるとは思いますが、持ち株会の活用。ようするに自分の会社の株を買うということですが、だいたいの場合社員だけの特典みたいのがあるはず。
うちの会社では株購入金額の10%が補填されます。賞与の時は月給の3倍となりますが、補填も3倍。
私は月20000円やっているので、月2000円の補填。賞与では60000円の購入になりますから6000円。これが年二回あるので全部あわせると36000円の補填となります。全く同じ評価の社員ならこれだけで36000円の差となります。
新入社員の頃、なんか得する気がすると思い、1人会議があるときにフラフラと資金証券部に行ったのを覚えています。
ただ、これは平均買い付け金額と実際の株価が同金額だった場合。当然株ですから損をします。ぶっちゃげすごい損をしています。




ただ、財布の中に入っている20000円なんて即使ってしまうと思ったので、今のところあんまり後悔はしていません。腹は立ちますけど・・・HGなんていうグループ会社になんかせず、単体でやっていれば、こんなには株価は下がらなかったのに・・・。

②小銭貯金の実施
2年前あたりから、小銭貯金を始めています。やり方はいたってシンプル。買い物で小銭が出来たら全て貯金・・・これだけ。はじめた理由は財布を買い換えた時に札用の長財布と、小銭用の財布をセットで購入。そのうち小銭用の財布を紛失。営業にいたころ、営業車で有料駐車場に駐車することが多かったので、結構小銭がたまってしまう。

いっそのこと貯めてみようとしたのが始まりです。結構貯まるもので1ヶ月15000円〜20000円くらい貯まります。これを4ヶ月に1回くらいに郵便局へ行き入金。家賃の補填になり、入金した月はいつもより貯蓄額は増えます。
100円の買いものでも、800円の買いものでも使うのはいつも1000円札。お金の減りは正直早くなりますが、その分それでやりくりしようとなるので自然と節制に繋がります。
結構これは私自信1番型にはまっているやり方かなと思っています。